トップ施設部会知的障害者施設部会 事業計画

知的障害者施設部会 事業計画

【はじめに】

 今年度は現在の施設・事業所が直面している大きな課題ということで、昨年に引き続き、「身体拘束」「行動制限」「虐待」をテーマに1回開催しました。
 年度はじめから、障施協加盟の複数の知的障害関係施設で「虐待」等事案が発生し、マスコミにも取り上げられ、社会的な問題となったことを受けて、大阪市の方にもおいで頂き、経過報告や市としての考え方や対応についてお話し頂いたあと、参加者で意見交換を行いました。終了後に記入していただいた調査研究部のアンケートには現場の生の声が率直に書かれており、「虐待」等事案の解決に向けた取り組みの重要性が表れるものとなりました。
 「障害者差別禁止法」「障害者虐待防止法」(いずれも仮称)の制定にむけ国レベル・制度レベルで作業がすすむ中、事業者団体としても実効のある取り組みが求められるところです。

 

部 会 (開催予定)

第1回

(日 時)2011(平成23)年 5月26日(木)
(会 場)大阪市立社会福祉センター
(参加者)27施設 28名
(内 容)今年度の計画について、意見交換。

第2回

(日 時)2011(平成23)年 9月28日(水)
(会 場)大阪市立社会福祉センター
(参加者)36施設 44名
(内 容)障害者虐待防止法についての学習会
      講師:辻川 圭乃弁護士
      ・意見交換。
*他部会の方にも呼びかけ開催しました。「障害者虐待防止法」成立の経緯や内容について学習しました。具体的な事例もご紹介いただきながら、法律ができたからではなく、虐待防止は事業者・支援者に求められている責務であることが強調されました。

第3回

(日 時)2012(平成24)年 1月31日(火)
(会 場)大阪市立社会福祉センター
(参加者)18施設 18名  ※他に大阪市より2名出席
(内 容)@城東区障害者防災訓練についての学習会
      講師:城東区自立支援協議会より荒川氏
     A大阪市危機管理室より市としての取り組みのご報告
      ・意見交換。
*城東区で実際に行われたとりくみを、写真や映像も交えてご報告いただきました。災害時は地域でのつながりやネットワークが大切なことが強調され、教訓もいろいろとあり、他区での今後の取り組みにたいへん参考となる内容でした。

第4回(身体障害者施設部会と合同)

(日 時)2012(平成24)年 3月29日(木)
(会 場)大阪市立社会福祉センター
(参加者)23施設 24名(※知的部会のみ)
   ※身障部会は8施設10名の参加
   ※他に大阪市危機管理室より3名、障害施設課より1名出席、区役所より約10名の出席
(内 容)@「大阪市障害児・者施設防災マニュアルVer.1.0」の説明
      講師:大阪市危機管理室より
     A区役所防災担当との顔合わせ
      ・質疑応答・意見交換
*全区ではありませんでしたが、区役所の防災担当の方にも、ご出席いただき、顔合わせを行う機会となりました。今後の地域での取り組みにつなげがれば幸いです。

もどる

Produce by KOHAMA